直会、略式地鎮祭 地鎮祭や上棟式の後に行う宴会を“直会(なおらい)”といいます。神様にお供えしたお神酒や食べ物を皆でいただくことで、神と人が一体となるとされ、工事関係者の親睦の場にもなります。 近年では、神主を呼ばずに家族だけで行う“略式地鎮祭”も一般的になってきました。酒や塩、米を敷地にまき、手を合わせて土地に感謝する簡易的な形式で、費用や日程の調整がしやすい点も人気です。